八名信夫の うまいもん紀行
光に魅せられて (ハウステンボス) |
(C)ハウステンボス/J−11352 |
その“光”に出会ったのは、12月の【ハウステンボス】だった。
JR福岡駅から特急で1時間40分。
駅を降りた瞬間から、おとぎの国が始まった。
(4〜5年前の初めての体験)
「参ったゾ。ここは、俺たち大人の男が来るところか?」
正直、ちょっと照れながら、ハウステンボスの正面入り口をくぐったのだった。
そこにあったのは、あふれるばかりに美しい光の国! 一面の花畑。風車、オランダの風景の中に、 光がのどかに遊んでいる。 運河には、丸い光が幾つも浮かんでいる。 「この川に光を浮かべたのは、私たちの自慢です」 ハウステンボスの光の演出家自らが、案内して下さった。 光というのは、電源から取る筈だから、水の中に入れるには? などと考えてしまう俺は、古いのか…? と悩み(?)ながら、光に彩られた帆船、広場、 クリスマスツリー、そして、中心の広場へ。 と、その時、合図と共に、お客様の代表が点灯式を! |
目の前に浮かび上がったチャペルの美しさに、思わず声をあげた。 まるで何千何万もの宝石たちが、光輝いているようだ。 優しい音楽が流れて、チャペルに天使たちが現われ、キリスト生誕を祝う。 広場のお客様と一緒に、俺もそのミニミュージカルを楽しんでいた。 |
「今年は、どういう光で、お客様に楽しんでいただこうかと、
私たちは、一年がかりで考えて、ひとつひとつ、手作りで光を飾るんです。
そして、思った通りの光の国が出来たら、最高に嬉しいです!」
と、光の魔術師氏。
チャペルから、オランダ女王陛下の宮殿を再現した“パレス ハウステンボス”へ。
「おとぎの国は、俺たち大人の男には…」などと思っていたこの俺が
すっかり幸せな気持ちになって、光の街を堪能している。
「ハウステンボスは、ある一人の男から始まったのです。
その人は“ここにオランダを創って、みんなに楽しんで貰うんだ”
そう言って、たった一人で夢の実現に向かいました。
しかし、余りに膨大な構想で、彼一人ではどうにもならず…
でも、何とか彼の夢を実現しよう!と、沢山の人たちが力を合わせて、
今日のハウステンボスに造り上げたのです」と広報のY氏。
「本物の夢の国を創るのだから、本物の緑、花畑、運河、水も風も
本物にしよう!と、担当の一人一人が丁寧に仕事をしています」
俺は、ハウステンボスを創っている人たちに会って、話して、 彼らのファンになってしまった。 広い敷地の緑や木々を育てている若い人たち、 花壇の何万本もの花々を見守っている人たちも、 「お客様がいらした時、枯れたり弱った花や樹があったら、 がっかりされますから。 どこの花はどうか?どの樹は?と、いつも観ています」と、 樹や花が自分の分身のように、愛情を持って話している。 ホテルの皆さんも、ショップ、広報一人一人が 「お客様が、又来ようと思って下さるように」と、胸を張って、 目を輝かせて【ハウステンボス】について話している。 このあたたかさが、ハウステンボスなんだなあと、俺は感激していた。 |
今年は、宮殿の後庭の光が素晴らしいと評判だ。 18世紀オランダで設計されながらも実現されなかった“幻の庭”。 ハウステンボスが再現したその後庭に、 光の噴水、光の回廊、シャンパンツリー、 光のショーと、光があふれているそうだ。 是非観に来てくださいと手紙が届いた。 |
大体が、俺たち悪役は光に縁がない。
照明さんから強い光(キーライト)を当てて貰えるのは、主役だけ。
俺たちは、暗闇や影の中にいる。
良い主役は、「八名、俺のライトを取れ」と言って、
一瞬、光を譲ってくれる。
強い光を当てられて、悪の親分の俺が、大きく描かれる。
それを、主役がバサーッと切り倒す!
主役は、光を浴びて、格好良く映る。
殺された俺は「ああ、しっかり仕事をした。主役をきちんと引き立てた」
と、満足に思うのである。
若山富三郎さんは、主役の光を譲ってくれた。
もう、あんな主役はいなくなったナア。
と、ハウステンボスの“光”からそれてしまったが。
☆ハウステンボス、今年は【光の街〜新・光の宮殿】2月27日迄
…光に包まれて、ゆっくり過ごすのも良いナア。
ハウステンボス http://www.huistenbosch.co.jp/